おにぎり屋での「働く」体験

実際の職場の中で働きながら、働き方を学び、自分らしい働き方に出会う場所

おにぎり屋「あいとうむすび」で働くことを体験することができます。「いきなり就職ってハードル高い」「人とのコミュニケーションが不安」「居場所がない。やることがない」などと感じている方が、自分のぺースでゆっくり参加しています。
ここはおにぎり屋を目指す場所ではありません。だれかといっしょに自分が安心して働けた、そんな経験をつくる場所です。 非正規雇用などの不安定な働き方の中で自分を壊してしまうことがあります。本来、働くことは、生活を安定させ、自分自身が学び成長し豊かになっていくことを感じられるものであると思います。「生きづらさ」に蓋をして、そこに適応しようしようという働き方はとても苦しいものです。それぞれが感じている生きづらさ・働きづらさをヒントに、みんなが働きやすい職場をみんなでつくっていく場所です。

仕事内容
簡単な仕事から、その人のペースに合わせていろいろな仕事をしてもらっています。

・おにぎり握りの補助(ご飯の計量、袋詰め)
・具材の仕込みの補助
・片付け、洗い物、掃除
・パッケージのシールの切り貼り(軽作業)   など…
開所日
開所日 :毎週 火・水・木・金・土
開所時間:火    13:00〜16:00  具材の仕込みなど
     水木金土 9:00〜12:00  おにぎりの製造など
料金
参加費無料、報酬なし(一部あり)
参加の方法
・お問合せフォームから、参加希望の旨ご連絡ください(体験や見学のみでも構いません)。
・参加頻度は、ご本人さまとの相談で決めています。月1回の方から週4回の方もいます。

お問い合わせはこちら

わたしたちといっしょに「孤立」を防ぐ
サポーターになってください

ほんなら屋の行っている取り組み(OMUSUBI・ほんなら堂)は、いまの制度では掴みきれない地域の困りごとを解決する活動です。さまざまな生きづらさがある中で、どんな状態にあっても「生きていける」「なんとかなるかも」と思えるようなつながりを感じられる場所をつくっていきたいと考えています。わたしたちといっしょに、そういう地域を実現する仲間になってください。

詳しくはこちら